【HUGC 8】MSM-03 ゴッグ

ゴッグサムネイル 機動戦士ガンダム

機体の説明

本日レビューしていくのは「【HUGC 8】MSM-03 ゴッグ」です!
ゴッグは機動戦士ガンダムに登場するジオン公国軍の水陸両用のMSで、ずんぐり体型のボディと蛇腹の両腕の先端にある攻撃力の高そうなクローが特徴的です。

シンプルでボテっとした仕事のできなそうな体型とは裏腹に、メガ粒子砲装備という攻撃力の高さや、ガンダムハンマーを受け止めバルカンや機雷網をものともしない装甲も有しています。

Zガンダムシリーズのようなカッチョいい変形こそしないものの、水中航行モードに変形したりと変化球も投げてくるなかなかスルメなMSです。

主なパイロットはマッド・アングラー隊のコーカ・ラサ曹長などです。

制作

それでは作っていきます!

ランナーお披露目

ゴッグのランナー1
ゴッグのランナー2
ゴッグのランナー画像1

ランナーはこんな感じです。茶色中心で花がないですねw
ランナーも4枚でシンプルな感じです。

爪の部分が細かく分離していて広い可動域を予感させますが、組み立てめんどくさそう。。。

脚部の制作

脚部はこんな感じ。短足www
まあそれがゴッグの可愛いところでもあるんですけどね!

ゴッグは水中での使用を想定して作られたMSなのであまり脚部の可動域は重視されなかったのかもしれません。

ちなみに自分はアッガイよりもゴッグ派です。

腕の制作

ゴッグといえば伸縮可能な腕パーツが特徴的ですが、この伸縮可能な蛇腹状の腕は「フレキシブル・ベロウズ・リム」というらしいです。

この多重関節構造のおかげで水中での抵抗軽減や、陸上での格闘戦に一役買っているらしいです。

爪は一本ずつ独立しています。アイアンネイルと呼称するらしいです。
このアイアンネイルでガンダムのガンダムハンマーを受け止めますからね…ゴッグって意外と強キャラです。

ピースも可能。

この蛇腹はジョイントボールによる取り外し式になっていて、これを取り外すことによりアームの長さを変えることができます。
ジョイント部分はポリパーツではないのでちょっと摩耗が気になりますね。

腰部の制作

おむつやんけ!!
それ以外に特に感想ないです。笑

ジオンの水中系MSってこんな腰部のモビルスーツが多い気がします。

胸部の制作

腹部に穴が4つ開いていますが、真ん中の大きい2つは「メガ粒子砲」が搭載されています。
(正確にはキアM-23型メガ粒子砲というらしいです)

ゴッグはこのメガ粒子砲を運用するのに必要な水冷却を採用するために、水中用のMSとして開発されたという背景があるみたいですね。

それぞれの横の小さい穴は魚雷です。
付属武器こそないものの、意外と充実しています。

設定を知れば知るほどゴッグの凄さが明らかになっていきますね。

頭部の制作

モノアイはシールで再現。
できれば可動式、それが無理ならクリアパーツで再現がうれしかったですね。
ちょっと残念。。。

ただ、つなぎ目は一切なし。

頭部は埋まっていますマルチプルランチャーが再現されています。
ここには「フリージーヤード」というゲル状の物質がカプセルに詰まった状態で格納されています。
フリージーヤードはソナー探知の無効化、機雷・爆雷の無効化などが可能です。

後ろからは至ってシンプル。
水中移動がメインなので水抵抗を受けにくくするため流線形になっています。

バックパックの制作

ゴッグの推進装置です。主に水中での進行で使用されます。
本体で水を取り込み、反応炉を冷やすと同時に蒸発させたジェット噴射を水力にします。
無駄がないですね!!

武器の制作

ゴッグは水中用に開発されたMSなので装備は全て装備は内装式になっています。
したがって付属武器はなし。

素組完成

ポージング

かめはめはが打てそうですw

こちらは水中巡航形態。

ボールジョイントで連結されたフレキシブル・ベロウズ・リムを取り除き、拳と直結させます。

ガンダムハンマー来いやァァァァ!!!

総評

ランナーは4枚で特に複雑な部分もないのでかなり作りやすかったです。
蛇腹の腕部分はポリパーツではなくプラスチックのボールジョイントなので「ブンドドしすぎると摩耗しちゃうかな?」と思ってましたが、程よい保持で摩耗もそんなに激しくないです。

アイアンネイルの部分もボールジョイント採用で非常に軽快に動きます。
ピースも可能ですw

シンプルでかっこいいゴッグですが、強いていうならモノアイがシール再現だったのが少し残念でしたかね〜!

元々ゴッグの顔はかなりシンプルな作りなので、可動式か、せめてクリアパーツ採用だったらチープさも少し軽減されたかも知れません。

以上、「【HUGC 8】MSM-03 ゴッグ」のレビューでした。
水中MSが好きな方は是非!

コメント